DMMオンラインクリニックAGAの定期便を簡単に解約する方法とは?再開や追加配送も解説

この記事では、DMMオンラインクリニックでAGA治療を受けている方に向けて、定期便の解約方法をはじめ、再開や単発購入(追加配送)の手続きまで、わかりやすく解説します。
結論から言うと、定期便の解約はマイページから簡単に行えますが、次回発送予定日の2営業日前までに手続きが必要です。
また、解約後も前回と同じ薬であれば単発購入や再開も可能なので、柔軟に治療を続けられます。
解約方法や再開の条件を正しく理解したい方はこの記事を、すぐに手続きしたい方は公式サイトをチェックしてみてください。
DMMオンラインクリニックAGAの解約方法
DMMオンラインクリニックでAGA治療を受けている方が定期便を解約するには、マイページから手続きを行います。
ここでは、解約までの具体的な操作手順や、解約ボタンが表示されない場合の対処法まで詳しく解説します。
マイページでの解約手順
- マイページにログイン
- 「定期配送」を選択
- 解約したい定期配送の右横にある「詳細アイコン」を選択
- 「申請をキャンセル」を選択
- キャンセル理由を選択し、OKを選択
DMMオンラインクリニックの定期便を解約するには、マイページの「定期配送詳細」から「申請をキャンセル」ボタンを選択します。
その後、「キャンセルしました」の表示が出れば手続き完了です。
解約するためには、次回出荷予定日の2営業日前までにこの手続きを済ませる必要があります。
解約手続きはいつから可能?
DMMオンラインクリニックの定期配送に関する解約手続きは、前回の発送日から翌日以降にマイページに情報が表示されてから可能になります。
つまり、前回の発送当日やその直後では、まだ次回の配送情報が反映されていないため、解約ボタンなどが表示されない場合があります。
公式FAQでも、「マイページの反映までお時間をいただく場合がございますため、お時間を置いてからご確認ください」と案内されています。
表示が出るまで時間をおいて再確認することが大切です。
DMMオンラインクリニックAGA解約後に再開するには?
DMMオンラインクリニックでAGA治療の定期便を解約したあと、「やっぱり再開したい」と考える方もいるはずです。
再開は可能ですが、申し込みプランによって方法が異なり、タイミングや条件に注意が必要です。
ここでは、再開の可否や手続きの流れ、診察が必要なケースについて詳しく解説します。
再開は可能?条件とプラン別の対応の違い
DMMオンラインクリニックでは、定期便の再開が可能と公式FAQでも明記されていますが、プランの種類によって再開方法が異なります。
1ヵ月ごとの定期便
分割処方期間内であれば再開可能です。
問い合わせフォームから申請するだけで、オペレーターから連絡があり手続きが進みます。
3ヵ月または6ヵ月の定期便
再開には新たな診察予約が必要です。マイページから診療予約を取りましょう。
このように、プランによって再開にかかる手間や診察の要・不要が変わるため、事前に自分の契約状況を確認しておくことが大切です。
定期便解約後に単発で購入できる?追加配送の条件と注意点
DMMオンラインクリニックでは、定期配送を解約したあとでも前回と同じお薬・プランであれば追加配送を依頼できます。
この場合、「追加配送依頼」として申請すれば、単発で購入が可能です。
ただし、定期配送時の割引価格は適用されず、単発購入として通常価格での案内になるので注意しましょう。
前回と異なるお薬やプランを希望する場合は、再度診察予約が必要です。
DMMオンラインクリニックの追加配送のやり方と注意点
DMMオンラインクリニックでは、定期便を解約した後でも、同じお薬の単発購入を「追加配送依頼」として申請できます。
マイページから簡単に操作できる仕組みですが、薬の内容を変える場合には再診が必要になるため注意が必要です。
ここでは、追加配送の具体的な手順と注意点を詳しく解説します。
追加配送の申請はマイページから簡単にできる
追加配送の手続きは、公式サイトのマイページから数ステップで完了します。
- マイページにログイン
- 「お薬の補充はこちら」を選択
- 希望する薬剤の「追加配送」を選択
- 薬剤の種類・決済方法・配送先を入力して申請完了
この手順だけで、前回と同じ薬あれば単発での追加配送が可能になります。
定期便として再契約しなくても良いため、継続ではなくスポット的に利用したい方にも便利な方法です。
追加配送申請時の注意点
追加配送は申請内容に問題がなければ、そのまま自動で決済・発送されます。
ただし、以下の点に注意が必要です。
- 薬の内容を変更したい場合は再診が必要
- マイページに希望の薬が表示されない場合もある
薬の内容を変更したい場合は、再度の診察が必要です。 追加配送では前回と同じ内容のみ申請できます。
マイページに希望の薬が表示されない場合は、「薬剤選択画面に無い処方薬の申請」を選び、「ご質問・伝達事項」欄に希望内容を入力してください。
また、申請に不明点がある場合は、申請時に選んだ「連絡方法」でクリニックから連絡が入ります。
申請前に内容をよく確認しておきましょう。
まとめ
DMMオンラインクリニックの定期便は、マイページから簡単に解約できます。
次回発送の2営業日前までに手続きすれば、無駄な請求を防げます。
また、解約後でも前回と同じ薬であれば追加配送が可能で、再開もスムーズに行えます。
今すぐ確実に解約・再開したい方は、公式サイトで早めに手続きを進めてください。
